一歳一か月。ファーストシューズを変えたら歩くのがメッチャ上達した話。
2016/04/03
どうもです。
うちの上のお姉ちゃんは8か月で歩き始めたのですが、二番目の息子は1歳過ぎてもなかなか歩かないんです。
まあ、赤ちゃんのひとり歩きを始める月齢って本当に千差万別なんで、そんなに心配する必要ないんですけど、一人目のお姉ちゃんがいかんせん早かったので、やっぱりちょっと心配になってしまうわけですよ。
二番目の息子の歩き方がどんな感じかたいうと、一歩は出るんですけど次の一歩が続かないという感じです。
良いところまで来てるんだけど、もうちょっとなんだよな~。
なんて思っていた矢先、ファーストシューズを変えてみることに。
そしたら劇的に歩くのが上手になりました。
今回買ったファーストシューズ、おすすめですYO!
ファーストシューズのお下がりは止めた方が良い
うちの一歳の息子のファーストシューズは、実はお姉ちゃんが履いていたやつのお下がりだったんですよ。
ちょっと貧乏性なもんで、
ファーストシューズなんて少ししか履かないからお下がりで良いや。
って思って履かせちゃってたんですよ。
ふとある日、「靴が悪いんじゃないの?」と思って、改めてつま先や靴の状態を見るとひどいもので…。
●サイズは合っていない
●足の甲を止めるところがクタクタになっている
という状況で、すごい可哀想な気分になってしまった。
そもそも、息子に取って人生で初めてのファーストシューズをケチっていた自分に自己嫌悪です。
1歳前後のファーストシューズならニューバランスのFS123がおすすめ
お姉ちゃんはピジョンのファーストシューズだったんだけど、前述のとおり良くみたらボロボロだったしサイズも合ってませんでした。
んで、今回新品を買ったんだけど、ニューバランスのFS123という型番の靴にしてみた。
これがまたホールド感が抜群で最高に良い!
カカトのあたりがめちゃくちゃ頑丈にできていて、一歩一歩が超安定しているんです。
さっきまでヨチヨチだったのが、靴を買い替えただけでメチャクチャ歩けるので驚きました。
足の甲のベルトを外して、タンを引っ張りだしてみました。
足を包みこんでくれる感じが伝わるでしょうか?
結構ファーストシューズって固めにつくられているんですが、こちらのものは柔らかめ。
だから未発達のやわらかい足にめちゃくちゃフィットします。
一歳とはいえ、やっぱり新品のシューズって分かるのですね!
めちゃくちゃご機嫌で、家の中でもずっと履いていましたw
もしファーストシューズの購入をご検討の方は、ぜひこちらのモデルをおすすめします。
もちろん女の子向けのカラーもラインナップされているので下記リンクを除いてみてください。
Ad_336px
Ad_336px
関連記事
-
-
コツはたったの3つだけ!保育園の保護者リレーで早く走る方法
秋になると開催される保育園の運動会。 その中のプログラムの1つに、保護者リレーが …
-
-
1週間で習得|子供(5歳ちょい前)の箸の練習、楽に正しく覚えるコツとは?
娘が今年の4月に年中さんになったんだけど、給食に箸を使うようになるようだ。 家で …
-
-
一歳の子供がインフルエンザに!39度の熱!熱は下がる?タミフルは?
僕にはいま二人子供がいて、下の子は一歳の乳児です。 その赤ちゃんが、先日インフル …
-
-
2歳から使っていたエジソン箸が全然箸の練習にならなかった件
僕の子供はエジソン箸を2歳から使用しています。 現在4歳なので、2年間エジソン箸 …
-
-
幼児・小学生から使える!最強鉛筆削り器|カール エンゼル5 レビュー
うちの娘は保育園の頃からとにかく絵を描くのが好きなので色鉛筆を削る頻度が高っかた …
-
-
もう10年目。1歳前から使えるカトージベビーチェアのコスパが凄い!
お座りができてきたらベビーチェアの購入を検討しましょう。 でも、ベビーチェアって …
-
-
保育園の上履きは「ムーンスター キャロット 」が断トツおすすめ!
どうもです。 ぼちぼち新学期だな~ってことで保育園の上履きを物色しました。 んで …
-
-
母乳が出ない!そんな時奥さんがコレ飲んだら母乳が出るようになった話
今、僕の家には、生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 一人目は現在4歳で、奥さんの育児 …
-
-
4歳誕生日のプレゼントならマグフォーマーがおすすめ!2年使ってみた!
僕の娘が4歳になったとき、誕生日プレゼントにマグフォーマーを購入しました。 結構 …
-
-
走るのが超速くなる!子供向け走り方教室に行ってきた!
先日、子供向けの走り方教室に行ってきたんですよ。 市で開催しているやつで、スポー …