わずか10分!硬いコンクリート壁にフックを取付る方法|絵・額縁・時計・鏡
2016/04/03
マンションの壁に絵や額縁、時計や鏡とかをかけたい時がありますよね。
場所によっては石膏ボードだったりするので、その場合はかけれるのですが、やっかいなのはコンクリート壁です。
何を試してもダメでした
画鋲、クギ、よーと、どれを試してもダメでした。
壁が硬すぎてどんなものも刺さりません。
ちなみに「よーと」ってコレのこと。
実は、先に壁掛けのグリーンパネルを購入してしまったので、引っ掛けられなかったら処分というプレッシャーと戦っていました。
だからあらゆる手段を講じてみましたが、マンションのコンクリート壁に刺さらないわけ。
いや~、まいったまいった。
スポンサードリンクそこで救世主を発見。コンクリートカラーフックの威力とは?
万策つきて新品のグリーンパネルを譲ろうと思ったところ、コンクリートカラーフックなるものを発見。
今まで散々色々試してダメだったんですけど、何かこいつには惹かれて買ってみることに。
安いし買ってみました。
んで、結果は大正解!!
今まで、苦労してたのがウソのようにコンクリート壁にフックが刺さりました。
上の赤枠がピンなんですけど、超硬いコンクリートに合わせてトンカチで叩くとスルスル入っていきます。
そして付属の白いキャップを被せて終了。
所要時間はわずか10分です。
あとはグリーンパネルの裏の引っ掛けるところをフックに掛けるだけ。
ということで、念願のグリーンパネルがコンクリート壁に取り付けることができました。
取り付けて1年以上経ちますが、ホールド感も全く問題ありませんね!
コンクリート壁にインテリアを引っ掛けたい方は購入を検討してみてください。
探すの結構苦労するので、リンク貼っておきました。
Ad_336px
Ad_336px
関連記事
-
-
キーツマンゴーさんごめんなさい。君ってめっちゃ甘くて美味かったんですね。
キーツマンゴーって知ってます? 見た目はマンゴーらしい赤色じゃなくて、緑色をして …
-
-
いるの?いらないの?FAXの必要性について
先日、固定電話を家にひきました。 で、その電話回線はFAXも使える電話回線なんで …
-
-
zip解凍後のファイルの文字化け|原因はWinZipだった
海外に住んでいる知人から、 zipファイルを解凍した後にファイル名や中身が文字化 …
-
-
マンションでBSを見るには?実際にやってみた!
私が住んでいるマンションは、BS受信対応マンションなのですが、BSを見ないまま今 …
-
-
色褪せない美しさとはコレ!ラザールダイアモンドで結婚指輪を磨いてきた
先日、家族で銀座に遊びに行ってきました。 その時に、銀座のラザールダイアモンドに …
-
-
蛇口の水漏れで水栓交換。結局サンリフレに頼んで正解だった話
うちのマンションは築10年なんですけど、ついにキッチン下から水漏れが発生しました …
-
-
ただでさえコスパの良いDELLパソコンをさらに安く買う方法
実家はDELLのInspiron 530sをもう8年くらい使っているのだが、つい …
-
-
楽天カードで定期券買おうとしたら「取り扱いできません」と言われ使えなかった件
楽天カードの見せ場と言えば、定期券を購入する時ですよね。 しかし、その定期券売機 …
-
-
たった1分で照会!日本一分かりやすい楽天カードの暗証番号の調べ方
とある買い物の会計を楽天カードで支払おうとしたら、 「暗証番号を入れてください。 …
-
-
椅子が原因のフローリング傷。予防するなら「脚ピタキャップ」を買え!
フローリング(床)に、椅子の足で傷ついてませんか? 僕はずっとフェルトを貼ってい …